あなたのお名前や電話番号、E-mailアドレスなどのパーソナルデータがあっという間に登録出来るQRコードはいかがですか? 営業マンは絶対不可欠ですよ。話題作りにも最適です。
データ入稿時のご確認事項 | |||
![]() |
ご用意しています。以下をダウンロードしてお使いください。 lzh形式 ZIP形式 |
||
入稿可能ソフト | アドビ イラストレーター ※CS5まで対応しています。 |
||
データサイズ | 91ミリ×55ミリ(通常の名刺サイズです。) | ||
フォント | アウトライン化して下さい。 ロックがかかっていてアウトライン化されなかったものはないですか? ![]() |
||
トンボ(トリムマーク) | 用紙部分を選択し、フィルタ→クリエイト→トリムマークで制作してください。トンボの色は、レジストレーション(CMYKすべて100%)でお願いします。太さは0.2か0.25ptで指定して下さい。
|
||
塗り足 | 断裁時にトラブルになりますので3mm考慮して下さい。 (下図参照) |
||
余白 | 断裁時に切れては困るものは、印刷面外周3〜5mmの余白を考慮して下さい。5ミリとるとデザイン的にも素敵です。(下図参照) | ||
罫線 | 罫線は「塗り」を透明に、「線」に着色して下さい。「塗り」だけで設定されているとモニターやプリントでは表示されますが、印刷では反映されません。線幅は0.2pt以上で設定して下さい。![]() |
||
ベタ | 4色総ベタは裏写りやトラブルの原因になります。締まった黒を表現されたいときはオンデマンド印刷の際は、K100%です。オフセット印刷の場合は、C-50%、M-50%、Y-50%、K-90%で指定してください。 | ||
配置データ | 配置データも必ず添付して下さい。配置データはリンクで配置して下さい。イラストレータV9.02以降は埋め込まれても結構です。 | ||
カラーモード | データはすべてCMYKに変換してください。すべてを選択して「フィルター」「カラー」「CMYKに変換」をクリックしてください。 配置データはイラストレータ上の書類情報でCMYKになっていても配置データ自体がRGBになっていることがありますので、ご注意ください。 ![]() |
||
画像 | 原寸サイズで300〜350dpiにして下さい。 | ||
保存形式 | 本データ、配置データすべてEPS形式で保存して下さい。 | ||
その他 | ◎バックアップを必ずとって下さい。 ◎不必要なデータは添付しないで下さい。 |
||
|
データが完成したら、こちらへお進みください。 | |
![]() |
![]() |